音がいざなう、生活者への没入体験|Service Design Camp2025ワークショップレポート
「Service Design Camp2025」3回目の開催となる今回、IDL [INFOBAHN DESIGN LAB.] はスポンサーとして参加するとともに、Sound & Thinkingの手法をベースにしたワークショップを出展しました。本レポートでは、当日のワークの様子をお伝えします。
「Service Design Camp2025」3回目の開催となる今回、IDL [INFOBAHN DESIGN LAB.] はスポンサーとして参加するとともに、Sound & Thinkingの手法をベースにしたワークショップを出展しました。本レポートでは、当日のワークの様子をお伝えします。
事業創出とデザイン第1回「ビジョンデザイン」セッションの詳細レポートです。
デザイン研究者 三好賢聖さん・株式会社インフォバーン...
2024年6月に東京・渋谷にて開催されたRESEARCH Conference 2024アフターイベント「Sound & Thinking 渋谷」当日の様子をお届けします。デザインリサーチやフィールドレコーディングに関心のある参加者と、渋谷に存在する「音」に意識を向け、街の新たな一面を発見しました。
2024年6月16日(日)開催のRESEARCH Conference 2024アフターイベントに向け、「ポストヒューマンデザイン」をテーマにIDLの4名が行なったダイアローグ。カンファレンス当日を振り返りながら、ポストヒューマンの考え方やこれからのデザインリサーチの転用への可能性を語りました。
IDLは、あらゆる組織・人がオルタナティブな未来の形を探索できるよう、“デザインを日常の「当たり前」にする”ことを目指します。
IDLは、あらゆる組織・人がオルタナティブな未来の形を探索できるよう、“デザインを日常の「当たり前」にする”ことを目指します。
IDLは、あらゆる組織・人がオルタナティブな未来の形を探索できるよう、“デザインを日常の「当たり前」にする”ことを目指します。
大企業で新規事業開発を進める上での最大の壁「合意形成」。言葉やデータではなく、プロトタイプを使ったコミュニケーションの可能性を考えます。